ホンマでっか!~門倉氏に聞く、サラリーマンのための老後へ向けた資産形成セミナー(1/2)

先日、ホンマでっか!で出演している

門倉貴史氏の講演を聞いたので

情報をシェアします

eventregist.com

 

のっけから、アベノミクスは、いよいよ

“アホノミクス”と呼ばれているとのたまう

 

安倍政権は、デフレ脱却を掲げて

大胆な金融緩和を推し進めている

円安を目指し、2017年予想の為替は

120円。しかし、円安政策にも

様々な影響要因があり不確実性は高い

地政学

・トランプ政権の政策

FRB金融政策

・ユーロの政治的なイベント

・中国の政策

・石油価格

など

 

インフレには2つのシナリオが発生する

① 円安 → 企業業績↑

  → 賃金↑ → 消費↑ → 物価↑

② 円安 → 企業業績↑

   → 株価↑ → 消費↑ → 物価↑

①は、消費効果。②は、資産効果と言える

先に②資産効果について先に言うと

日本は株式投資率が少ないので

効果は限定的と言える

2017年予想の株価は22,000円とされている

が、それでもかつての最高値にほど遠い。

①消費効果については、大企業は2期連続

賃上げしているので、期待をもてるのではないか

 

そこで、賃上げ交渉を上司とするグット

タイミングがあるとのこと

まずは午後1時、ランチ後で軽い眠気にも

襲われている

上司の判断力が鈍っているので、そこに

つけいる

もう一つは午後5時、就業間際、忙しい

日中の仕事の目途がつき、少し心の余裕を

持てる時間

上司としても部下の話を聞いてもいいかな

と気が緩んでいる瞬間

そこを狙わない手はない

 

中期的には、2020年までは経済も伸び

金融緩和が続くと思われるが、

それまでにインフレが達成できるとも

思われないので

2021年以降は超高齢化社会

耐えられなくなり

財政をより逼迫(ひっぱく)すると

予想される

 

では、現在の高齢者の収支を見てみると

以下のように赤字になっており

この赤字分を

貯蓄の切り崩しをしていく必要がある

収入:約26万7000円

支出:約21万3000円

収支:▲約5万4000円

 

その前提に立つと、2017年時点では、

3546万円必要と言われている

60-65歳:1605万円

65-90歳:1641万円

もしものため:300万円

 

消費面マイナス面として

・若い人の恋愛/車離れによる消費の不活発化

・将来の消費税増税

があり、

 

財政のマイナス面として

医療費負担の増大

が上げられる

 

これらを踏まえて自衛策として

60歳までに1億円の金融資産を

用意するか

老後もフロー収入を確保することが

考えられる

 

手段としては

① 本業収入のアップ

② 副業による収入

③ 資産運用

が考えられる

 

では、その具体的な方法の珍回答は。。。

 次回に書いていきたい